TOTAL KNEE REPLACEMENT 手術前の理学療法プログラム
運動を始める前に考慮すべき重要な点は、運動中は息を止めないことです。
座った姿勢での運動
(背もたれ付きの椅子に座り、両足のかかとを床につける)
第1の運動 アンクルエクササイズ
両足の足首を同時に上下に動かし、10回繰り返します。この時、かかとは常に床に触れているようにしてください。
第2の運動 上腕の筋肉を鍛える
椅子に座り、両手を体の側に置きます。肘を少し曲げて、肘を同時に伸ばして腕をまっすぐにします(肩の痛みを抱える人は運動を避けてください)。10回繰り返します。
第3の運動 フロントサイの筋肉を鍛える
椅子に背もたれをつけて座り、運動する足を床に置きます。膝がほぼ伸びた状態でかかとを床につけ、膝を伸ばしてから放します。10回繰り返します。
第4の運動 呼吸法のトレーニング
鼻から深く息を吸い、お腹を膨らませながら両腕を上げ、口から息を吐きながらお腹を凹ませて腕を下ろします。5回繰り返します。
寝た姿勢での運動
(ベッドに仰向けになる)
第1の運動 アンクルエクササイズ
仰向けになり、膝を伸ばした状態で、ゆっくりと両足の足首を上下に動かし、10回繰り返します。
第2の運動 膝とヒップの筋肉を鍛える
仰向けになり、膝を曲げヒップを上げるように力を入れます。足をベッドのマットに沿って引き寄せます。一方の足ずつ交互に10回繰り返します。
第3の運動 フロントサイの筋肉を鍛える
仰向けで膝の下に枕を置き、膝を押し下げるようにしてヒップは持ち上げずに10回繰り返します。
第4の運動 ヒップの筋肉を鍛える
仰向けで両脚を伸ばし、ヒップの筋肉を使ってかかとをベッドに押し付けるようにします(ヒップを上げるようなイメージ)。10回繰り返します。
第5の運動 腹部の筋肉を鍛える
仰向けで膝を曲げ、お腹の筋肉を使って身体を持ち上げようとするように力を入れ、息を止めずに「1,2,3」と数えます。10回繰り返します。
第6の運動 膝の筋肉を鍛える
仰向けで足の先を壁やベッドの端につけ、膝を少し曲げた状態から力を入れて膝を伸ばします。また、足裏と足の間に枕を挟んでも良いです。10回繰り返します。